【コツコツ買い増し】不人気優良株の東京電力を追加購入しました!(2020.9) 更新日:2020年11月28日 公開日:2020年9月26日 投資(日本株)東京電力買い増し戦略 相変わらず超低空飛行な東京電力 だいぶ暑さが和らいできましたね、ちょっと肌寒いくらいです 安倍政権から菅政権に変化したりと大きな出来事がありましたが、 市場全体は順調にコロナショックから回復しています 少し実体経済と乖離 […] 続きを読む
【ブログ開始9ヶ月目】ブログ初心者が70記事投稿して感じたこと 更新日:2020年12月1日 公開日:2020年9月22日 ブログ奮闘記 一気にペースが落ちてしまいました このところ、少しバタバタしており記事の投稿ペースが落ちていました 一度投稿ペースが落ちると、一気に書きにくくなってしまうなと実感しました 継続は力なりとはよく言いますが、 改めて継続する […] 続きを読む
東京海上HDは日本最大の損害保険グループ 更新日:2020年9月29日 公開日:2020年9月21日 投資(日本株)永久保有銘柄候補 東京海上HDは日本最大の損害保険グループ 東京海上HDは日本国内で最大の損害保険グループです 1879年に会社設立後、1880年にはロンドン・パリ・ニューヨークで 元受営業をしていたというから驚きです・・! 飛行機とか無 […] 続きを読む
毎月10万円を投資に回した場合、来年貰える配当金はいくらになるか? 更新日:2020年9月29日 公開日:2020年9月20日 投資戦略(知識・哲学) 配当金とは完全不労所得であり、株主の特権 投資を行ううえで、楽しみの一つなのが配当金の存在です 配当金は完全不労所得とされており、株を所有することで企業のオーナーとなり 経営陣に経営を行って貰うことで、得られた成果(利益 […] 続きを読む
【コツコツ買い増し】不人気優良株の東京電力を追加購入しました!(2020.8) 更新日:2020年11月28日 公開日:2020年8月30日 投資(日本株)東京電力買い増し戦略 気温はがんがんあがるのに、一向にあがらない東京電力の株価 暑い、、今年の夏もとても暑かったですね 株式市場も気温に負けず劣らず、上下を繰り返しながら、実体経済を置き去りに上昇傾向です さてそんな中、相変わらず東京電力は絶 […] 続きを読む
【コツコツ買い増し】不人気優良株の東京電力を追加購入しました!(2020.7) 更新日:2020年11月28日 公開日:2020年7月27日 投資(日本株)東京電力買い増し戦略 キャッシュポジションが底をつきました コロナによる大暴落から、実体経済とは乖離が生じながらも株式市場は上昇傾向にあります そんな中でも東京電力は安定して低調さを保っていました まだまだ買い増しを行う予定のフリとしては、正 […] 続きを読む
【世界第5位】三菱UFJフィナンシャルグループは日本を代表するメガバンク【MUFG】 更新日:2020年9月29日 公開日:2020年7月26日 投資(日本株)永久保有銘柄候補 三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)は日本を代表するメガバンク 三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)は誰もが知っている金融持株会社の一つです TOPIX Core30の構成銘柄の一つであることから、個人投 […] 続きを読む
【学習日記】FP3級のテキストを終えた感想 公開日:2020年7月21日 FP学習 FP3級の勉強は普段の生活で役に立つ 現在、FP2級を最安ルートで取得するため、FP3級の取得(FP2級の受験資格)を目指して勉強しています テキストを読み終えたので、簡単に感想を残しておきます ちなみに、使った参考書が […] 続きを読む
【学習日記】FP3級取得を目指して~テキスト選定~ 更新日:2020年10月20日 公開日:2020年7月14日 FP学習 FP3級取得に必要なテキスト FP3級の取得に必要なテキストを色々調べましたので、まとめておこうと思います フリは勉強する際、まず公式テキストや公式問題集など 資格を発行している団体が公式に出版しているものを確認します […] 続きを読む
【完全素人の挑戦】FP(ファイナンシャルプランナー)を最安で取得する【資格取得】 更新日:2020年7月16日 公開日:2020年7月13日 FP学習 FPとは FPとは、資産運用(ファイナンシャル)の適切な計画(プラン)を立ててアドバイスできる資格です 資格の名前からイメージがしやすいですね 株式投資を通じて、日々楽しみながら知識を増やしているのですが、どうせなら資格 […] 続きを読む