
ビングループはベトナム最大のデベロッパー(不動産業)
今回は、おすすめ10選の銘柄のうちビングループ(VIC)について語ります!
(写真はVICのHPより引用)
ティッカーシンボルはVICです
- ビングループ(VIC)について
-
- ベトナム最大のデベロッパー
- ホテルやレストラン、食品小売り等事業が多岐に渡る
- 財務分析
-
- 売上高が3年で約2倍に!
- フリーCFは不安定
ベトナム最大のデベロッパー
ビングループ(VIC)はベトナムの不動産業で最大規模のデベロッパーです
ベトナムという国自体が今後急成長するのに伴い、都市開発等も活発になることが期待されます
日本も戦後高度経済成長期には高層ビルがどんどん建ちましたよね
ビングループ(VIC)のHPから、自分たちがベトナムを発展させるという意志を感じるのはフリだけでしょうか
ホテルやレストラン、食品小売り等事業が多岐に渡る
ビングループは不動産業だけでなく、ホテル業やレストランなどの飲食業、
さらには小売りまでと幅広い事業を有しています
後述しますが、時価総額は2020年1月現在で約1.9兆円でありベトナム市場で
最大の時価総額を誇ります
ベトコムバンクの財務データ分析
売上高と利益の推移
売上高は直近3年でなんと2倍になっています
約3,000億円から約6,000億円と成長スピードが凄まじいですね
利益も安定して創出されていることが分かります
キャッシュフロー(CF)の推移
キャッシュフローのグラフから以下3点が読み取れます
- 営業CFが不安定であり、マイナスに転じることが多い印象
- 投資CFが増加している
- フリーCFがマイナス傾向
営業CFがマイナスなのはちょっと不安ですね。。
フリーCFがマイナスなのにも関わらず投資CFが増加していることから、
ある意味捨て身で成長に賭けているような印象を受けます
企業規模も鑑み、経営がすぐに傾くとは思えませんが今後も注視する必要があると感じました
株価チャートとその他指標
※株価チャートはSBI証券より
また、その他の指標も記載しておきます
予測PER :74.7倍
予想配当利回り: 0%
成長に疑いの余地はありませんが、ちょっと過熱感がありますね
チャートは綺麗に上昇していることが分かります
まとめ
今回は、ベトナム最大のデベロッパーであるビングループ(VIC)について銘柄分析しましたっ!
銘柄購入の参考になればうれしいです!
ちなみに、フリは主要証券会社で唯一ベトナム株の取り扱いがあるSBI証券を使っています
ではではっ
- ビングループ(VIC)について
-
- ベトナム最大のデベロッパー
- ホテルやレストラン、食品小売り等事業が多岐に渡る
- 財務分析
-
- 売上高が3年で約2倍に!
- フリーCFは不安定